Smokeblue Theater

映画の備忘録

ククーシュカ ラップランドの妖精

f:id:smokeblue:20150813135905j:plain

原題: Kukushka/The Cuckoo 2002年 ロシア 104分
監督:アレクサンドロ・ロゴシュキン
出演:アンニ=クリスティーナ・ユーソ、ヴィッレ・ハーパサロ、ヴィクトル・ブィチコフ

ストーリー・概要(KINENOTEより)

ロシアとフィンランドとが戦争している最中、フィンランド最北の地ラップランドに住み負傷した両国の兵士をかくまったサーミ人の女性。互いに言葉が通じない 男2人女1人の不思議な生活をユーモラスに描いた心温まる作品。監督は「国民的狩猟の特色」「検問所」のアレクサンドル・ロゴシュキン。出演は、フィンラ ンドでラジオDJをするアンニ=クリスティーナ・ユーソ、「国民的狩猟の特色」のヴィッレ・ハーパサロとヴィクトル・ブィチコフ。モスクワ国際映画祭最優秀監督賞、最優秀男優賞(ヴィッレ・ハーパサロ)など5部門受賞。 

 

通じない言葉・通じ合う心

何やら可愛らしいタイトルですが、イメージに反して戦時中のお話。
始まってまず出てくるのは兵士に戦車…。
ラップランドの風景は、美しいけど色が暗くどこか寂しいかんじだし。
そんな地に住むサーミ人の女性アンニは、倒れていたロシア兵イワンを家に連れ帰り介抱します。
そこへやって来たマット・デイモン似のフィンランド兵ヴェイッコ。彼は戦争に非協力的だと仲間にドイツ兵の服を着せられ鎖でつながれていました。(当時フィンランドナチス政権下のドイツの同盟国)
自力で脱出してきたのです。
そんな三人は、それぞれロシア語、フィンランド語、サーミ語と、喋る言語がまるでバラバラ!
全然話が通じなーーい!
おまけに、ドイツ兵の服を着せられているヴェイッコを、イワンはドイツ兵だと勘違い。
あからさまな敵意を向け、まともに話をしようとしない。
言葉が通じないから、誤解も解けん!
誤解が解けんから、話も進まん!
「俺、ヴェイッコ。あんた名前は?」
「クソくらえ」
「ああ、”クソクラ”ね」
みたいなかんじ。
字幕を観てるこっちとしては、もどかしいことこの上ない!しかしそこが面白いのです。

天真爛漫なアンニの存在もあってか、三人の距離はだんだん近づいてきます。
相変わらず話は通じてないんですが。
ただ、本気で言い争いをしているシーンでは、不思議と通じているんですよねー。
心の叫びは相手に伝わるのです。

やっとイワンの誤解が解けた時、ヴェイッコは銃弾に倒れてしまいます。
あの世に行きかけるヴェイッコの魂を、サーミ人独特の方法で呼び戻そうとするアンニ。
あの世への入り口は山でした。
三途の川ならぬ、三途の山でした。
三途の山で金髪の少年が、おいでおいでと手招きするんです。
現世から呼びかけるアンニの声に、ヴェイッコが「行こうかな、帰ろかな」と二の足を踏むという、
そこそこ長いシーンなんですけども、情景の美しさに魅入ってしまいます。

さてヒロイン・アンニについて。
最初は、倒れた兵士を介抱するアンニを見て、聖母みたいな女性なのかと思ったのですが、
旦那が4年も不在で久しぶりの男だとまさかの欲求不満発言。
まさかの、ごぶさた発言!
ちょっとギョッとしました。
ただ余りに明るくいうもんだから、エロいどころか清々しかったです。
男2人に挟まれてニコニコしているアンニさんを見て、何だか「よかったねえ~」と和んでしまいましたよ。

マイナーな作品だけど、かなり良かったです。